« 格差対抗メロンパン作りは今や究極の贅沢か | メイン | ドラマ「モンスターペアレント」を見る »

コンビニ深夜営業規制に思うコンビニつれづれ

 東京都や神奈川県などの10自治体がkんびに営業の深夜規制を検討していることが報道されている。

 なるほど、青少年非行防止のために、深夜のたまり場をなくそうという意味も大きいらしい。

 コンビニはあって当たり前という意識があるからこそ、この話題が大きく取り上げられるのだろう。

 確かに、今の若い人たちは、生まれた頃からコンビニってあって当然だったのだろうが、私くらいの年代になると、コンビニが出始めたのが中学生以降。だから、あって当たり前というものでもなかった。コンビニが一般化したのは、高校時代とか以降だから、青年期に入った頃でもあるわけだから、あって当たり前意識は比較的薄い。

 今でこそ、コンビニを便利に使わせてもらっているが、なるべくコンビニを避けようという意識が働くのは、やはり、コンビニがなかった時代を長く過ごしたからコンビニで買うのはなるべく避けようという意識が強い。

 コンビニには確かになんでもある。ただ、なんでもあるからこそ、コストはやや高めだったりする。何でもそろう利便性と引き替えにコストが高めなのは納得がいくところだが、もともとコンビニ当たり前世代じゃないので、であれば、わざわざコンビニで買うよりは専門店に行く方がよいと考えてしまう世代だ。

 深夜にコンビニで飲み物を買うよりは100円ショップの開いている時間に100円ショップで買うようにするし、もしくはスーパーでまとめ買いした方が安いかもしれない。そんな意識がいろいろなものにも働き、コンビニではなるべく買わないような身体になっている。

 だから、私としては深夜に開いていなくても、多分大丈夫という思いがあるのだが。

 ただ、そんな単純な話にはならないことも実感として分かっている面もある。山梨の奥の方に住んでいた知人を訪ねた時、コンビニの明かりがまぶしいほどであったことを思い出す。そう、ほかに光るものがないからこそ、コンビニがまぶしかったのだ。そして、大して遅い時間でもなかったのに、そのコンビニでしか買い物ができない状況であった。こうなると、深夜営業禁止となると即時に困るであろうことは容易に想像が付く。

 まぁ、私はそんなわけでコンビニはなるべく使わないようにしてきているが、どうなのだろう、コンビニ深夜帰省は。

 東京や神奈川といった代表的首都圏で鋭意検討されているとなると、もし実施されるとすれば、かなりの影響が出てしまうと思うが。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.motenai.net/mov2/mt-tb.cgi/2073

コメント

私は神奈川県鎌倉市七里ガ浜町内会の者なのですが、七里ガ浜海岸にセブンーイレブンが出来てから、
暴走族、改造車族、旧車会、深夜花火族などが集まり、一晩中続くロケット花火の騒音で、
住民の中には不眠で入院するものも出ました。
セブンーイレブンに買い物客以外停めさせるなと言っても、完全無視。
そこで、今では、鎌倉市民の税金を投入して警備員を雇い、7月1日から8月31日までの午後9時から朝の5時まで、
毎日七里ガ浜海岸を警備しているような状態です。
セブンーイレブンは、「巨悪」そのものですね。
七里ガ浜セブンーイレブンは、深夜でも2~3分おきに車が入って来て、驚きます。
暴走族の苦情も多く、毎日、毎晩、110番され、警察が取り締まりに来ますが、
セブンーイレブン駐車場の中なので、道路交通法で取り締まれず、警察も苦慮しています。
あれは鎌倉とは思えない光景で、環境破壊そのものです。
一度、見てやってください。驚きますから。
そのあまりにヒドイ様子を写真やビデオで撮って、いろいろな人が公開してくれると嬉しいです。

 大変な状況と推察いたします。コンビニ深夜営業規制論議に資する一つの論点と思いました。

ただ、

セブンイレブンが鎌倉市民の税金むさぼり中? | すのふれ
http://www.snow-flake.jp/archives/3437/

 で指摘されていますように、鎌倉市七里ガ浜町内会さんの書き込みが、同一文章のコピーをいろいろな不特定多数のブログに書き込むマルチキャストである点が疑問に思われます(他のブログでの全く同一の書き込みを多数確認しました)。また、その様子を映像で撮ることを依頼している文面ですが、依頼するよりも前にご自分達での公開ができないものだろうかという疑問を持ちました。


コメントを投稿