ブログ移行のお知らせ
長年続けてきた当ブログ、ブログシステム不調のため更新がなかなかできなくなったことから、移行余儀なくなりました。
新ブログはこちら。
今日の一語り(はてな ver)
http://d.hatena.ne.jp/small_editor/
今後ともよろしくお願いいたします。
長年続けてきた当ブログ、ブログシステム不調のため更新がなかなかできなくなったことから、移行余儀なくなりました。
新ブログはこちら。
今日の一語り(はてな ver)
http://d.hatena.ne.jp/small_editor/
今後ともよろしくお願いいたします。
あーっと叫んでしまった・・・テレビを見ながら。
人生に疲れきってきている中年男の私が、そんな驚きを表するのはめったに無いことだ。
そして、妻においおい見ろよと言いつつ、二人であーって感じ。
先日観た映画映画「ゴールデンスランバー」で殺人鬼を演じていた強烈な雰囲気を出していた俳優さんがアフラックのCMに出ていたから。
おいおい、彼だよって・・・二人で驚きつつ。それくらい、強烈な印象を残した人であったわけで。
「まねきねこダック 新入社員」篇で、ほのぼのした感じの演技をしていたから、どうにもつながらなくて、えー違くない?とかひとしきり驚きあったわけで。
確かに、映画に出ていた、濱田岳さんであった。とてもいい俳優さんだと思う、ほかにない迫力がある。
人生にも疲れて、日々にも疲れて、少々の刺激には鈍感になってきている年代であるが、たまに、そういう刺激があるといいかなってわけで
カプチーノ・トールサイズとチョコレートチャンククッキー。独身時代はよく食べていたものだ。久々のスタバにて思い返しつつ。
これで550円だから既婚者にはつらい額だよね。
早起きをしたので、余裕があったので、パスタを作ったわけで。 普段なら時間のなさでトーストとかでお茶を濁すのだが、ある種の贅沢か。 混ぜるだけの簡単パスタだがそれでも十分贅沢感覚が味わえるよね。
一昨日、昨日と千葉県は外房地方の海岸のある町、御宿を旅していたので今日はお疲れ休みということで一日過ごす。
疲れているのだけれども、昨日から今日にかけてはあまり寝られなかった。なんでだろう?夜中に起きてしまったら、なかなか寝られないとかでね。
だからね、お疲れ休みの一日を用意しておいてよかったかな。
そんな一日が必要になるのが、年取った証左か。
朝はぼんやりしていて、朝食にパンでも買ってこようかなぁとか考えているうちに、妻が起き出してきてぱっぱと朝食を作ってくれる。ありがたい。
その後、たまってしまった新聞をまとめたりする。新聞をまとめてビニールテープで結わえるって結構難しいよね。ゆるくないように結わえるのがなかなか・・・
妻がそのへんがうまいので、教えてもらう。
なかなかうまくできないものだ・・こういう技能系の知識は、習うより慣れろで、何度か練習して習得。まぁ、これだってひとつの非常に具体的なライフハックのひとつだよね(^-^)
その後、なにか勉強したりする気がおきず、こんな時こそ落ち着いて、ペーパークラフトでも作ろうやと、この前、帆船日本丸を見に行ったときに自分へのおみやげに買ってきておいた帆船日本丸のペーパークラフトに挑戦。ちまちまと切ったり貼ったりしながら、なかなか進まず。こいういうのは、時間がある時に暇にあかせてしかできないのだが、これもまた贅沢だよねと。
お腹が減ってきたので、今度は私が作ろうと、昼食に力うどんをば作って妻に振舞う。
その後、借りておいた「俺たちフィギュアスケーター」という映画を観る。まぁ、本当にお気楽極楽な映画だよね。感動したというわけでもないが、それなりに笑えたというところか。
そして、妻とちょっと散歩がてら外に買い物。
旅で美味しいものをたくさん食べたので、まぁ、体重増加があったので、お疲れ休みといえどずーっと家にこもっているのはよくないってわけでね。
夕食は妻が美味しいのを作ってくれたのでやはり美味しくいただく。
まぁ、こんな感じで、お疲れ休みの一日が過ぎたわけで。
もっともっと、何かをしたかった気がするのだけれども・・・なかなか動けなかったなぁという思いも残るが、それでこそお疲れ休みであろう、そして、若い頃のようにはいかないよと自分を慰めつつの一日だったわけで。
今日の昼も海鮮系丼。 宿でも海鮮尽くしだったが御宿最後の食事もこれなので。 漁港を二つ抱える御宿は新鮮な魚介がたくさんというわけで。
最近のコメント
» FordESTER20(20100501)
» カーニー(20100309)
» 梅蔵(20100309)
» なかやん(20100307)
» かず(20100307)
» KA(20100217)
» かず(20100307)
» ひるあんどん(20100205)
» かず(20100307)
» avocadobanana(20100116)
» かず(20100116)
» ヒマラヤスギ(20100104)
» しゃみせん君(20100101)
» 梅蔵(20100102)
» かず(20100102)
» 江草乗(20100101)
» えいねん(20091230)
» かず(20100101)
最近のトラックバック
» NelsonTouchBlog(20091115
» 僕のつぶやき。 ネットの窓から。(20091115
» paseri部屋(20091115
» レベル999のマニアな講義(20091115
» ドン・キホーテの館(20090809
» 超最新ニューーース!(20090809
» 阪神タイガース 春季キャンプ 情報 2009(20090204
» Shinoの日記(20090120
» 水のある生活(20090113
» tacoの気持ち(20081013
作者プロフィール
大津 和行(かず)
HP「もてない男の心の語り」(現「もてない男のその後の語り」)の作成者としてネットの世界に躍り出た、普通の勤め人。昼の顔とは別に、夜は気鋭のテキストクリエイターというコントラストを楽しみたい1972年生まれの男。東北・北海道と単身住み歩きつつ、現在は神奈川県にて暮らしています。
作者のメールアドレス
small_editor@yahoo.co.jp
リンク
もてない男のその後の語り今日の一語り 音声バージョン
A Viewpoint
カウンター
Today
Yesterday
RSSフィード
[フィードとは]
なかのひと
Movable Type 3.2-ja-2