« 出来合いを買うよりも作っちゃうと積極的な満足感が得られるわけで | メイン | いろいろと »

生活を立て直した3日間

 さて、私も世間並みに3連休だったわけだが、3連休明けでの仕事となると休み明けブルーというか疲れがちというかぐったりしていそうだが今回はそうでもない。

 というのは、この3連休は休むことに専心することになってしまったから。別にそうしようと思ったわけでもなくて、

 公私共の忙しさから体調も崩れていたので動けなかったのが3連休前半。3連休ともなればどっかに行きたいのが心情であるわけだが、もったいない話である。

 と言いつつも、後半は体調も復調してきたので妻と共に生活の立て直しに奔走。

 休日中の食事は私がけっこう作ったりしながら、たまっていた洗濯物の洗濯の手伝いや、掃除をしてもらっている間に、買い出しに行ったり。

 妻が重い重いと訴えていた引き出しを改善すべく、滑るシートを買ってきて改善したり。いや、本当にそういうシートがあるんだねえ・・・と感嘆した次第。これは大層妻に喜ばれたのでなにより。こういうのは普段のせわしなき日常ではなかなか思いつかなき生活の工夫。

 妻もいろいろと家の中を整理してくれた。

 そんなことをしているうちに3連休が過ぎてしまった。

 生活を立て直す3日間だったなぁとかひとりごちていたら、妻もしみじみ同意していたので、まぁ、そんな3日間だったんだろう。

 それでも、狭い家ながらも、やっぱり、きれいになったし気持ちよいなぁとかしみじみしていた連休明けの今日であったわけであったが・・・

 そこに飛び込んできたのが、音楽プロデューサーの小室哲哉氏の逮捕のニュース。一世を風靡し、もちろん、私の世代は小室氏の創り出すミュージックに魅了された世代であり、私もそうだったので衝撃が大きいのだが・・・。新聞報道などをよくよく見るに、小室氏は生活の立て直しができなかったんだなぁと実感。巨大な金銭、あまりにも大きな成功体験は、なにか人生を狂わすものがあるんだろう。

 3日間の連休を生活の立て直しに使ってもったいなかったという思いから、3日間で立て直せるくらいの洗濯物だったり、掃除だったり、整理だったりくらいのことでよかったなとも思いつつ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.motenai.net/mov2/mt-tb.cgi/2217

コメントを投稿